記事一覧

吸着系ソイル2ヶ月経過

アイコン

今年から吸着系ソイルを使い始めましたが
2月10日にリセットした水槽(30C 5本)が2ヶ月経ちました

上手く水が出来上がった水槽と逆に★が出始めた水槽に分かれています
上手く行ってる水槽は窓きわの30C3連水槽で抱卵固体もでてますし
稚海老も生まれてます。

アップロードファイル 69-1.jpg アップロードファイル 69-2.jpg

反対に壁きわの30C3連内2本は一ヶ月半位経ってから餌の食いつきが鈍ってきて抱卵しても★に成るなど活性が落ち始めました。

アップロードファイル 69-3.jpg

吸着系ソイルの特徴についてはよしさんのブログでくわしく書いて有りますのでそちらを見て頂ければ理解できると思うんですが、活性が悪くなった水槽は
微生物ろ過が完全に出来あがって無い状態でソイルの吸着力が下がってきた
可能性があります。

上手く行った窓きわの水槽はソイルの吸着力が下がる前に微生物ろ過が完全に
出来上がったのだと思います。

見た目での違いで言うと海老の活性が良いか、悪いかもありますが
窓きわの水槽にはカイミジンコが発生してます。

まったく同じ条件で同じ日にリセットした水槽ですが日当たりの良い側の水槽は微生物ろ過のプロセスが日が当たらない水槽より加速された可能性があります。

以前かなり値段の高い吸着系ソイルで2ヶ月半から3ヶ月で大量に★を出した事が有りますが
ソイルの吸着力の低下→亜硝酸濃度の上昇というプロセスは理解できるのですが試薬で計っても判らないんですねここで何時も壁にぶち当たるんですが、
このへんが原因だったかもしれません.

アップロードファイル 69-4.jpg

うちの場合吸着系ソイルではすぐに水が透き通るので2~3時間後にパイロットの海老を入れて1週間くらいで移動させましたが壁きわの水槽では2ヶ月弱経過したころから海老の活性が落ち始めバランスがくずれ始めました。
微妙なバランスの変化が海老に何らかのストレスを与え1週間位で★になるみたいです。
反対に窓きわの水槽は最初から調子が良いです

吸着系ソイルでは2から3ヶ月が勝負みたいですね
又、吸着系ソイルの使用では何らかの形で微生物ろ過のプロセスを早めるか
他の吸着材を一緒に使かいソイルの吸着力低下時を補う必要があると思いますが,やはり、日々の観察で海老の活性を確認し調子のおかしい海老が居る時は早めの対処が,必要みたいですね

後は、3ヶ月後の状態と長期維持が保たれるかが問題ですね
とりあえず、吸着系ソイル使用2ヶ月目の個人的私感でした。

コメント一覧

kazu_don (04/13 10:23) 編集・削除

吸着性ソイルの考察とても参考になります。
うちは吸着性ソイルを使って4ヶ月が経過しました。
今の所はソイルが徐々に粉状になってきた以外は、び~も落ちる事もなく、抱卵も続いています
ただ、あと何ヶ月維持できるのかがとても気になっており半年位でリセットを予定しています。
海老太郎さんはどれぐらいでリセットを考えてられますか?

funa URL (04/13 12:59) 編集・削除

なるほど!吸着ソイル特有の逆転現象ですね。
そこをうまく乗り切るか?が問題なのでしょう。
勉強になります!

うるさいママ (04/13 18:36) 編集・削除

少しずつ立ち直られてますね

流石転んでもタダで起きない海老太郎さんです

NAY (04/13 22:12) 編集・削除

同じ部屋の中でも置き場所でそんなに変わるのですか。
アクアって難しいけどやっぱり面白いものなんですね。

海老太郎 (04/14 17:08) 編集・削除

アイコン

■kazu_don さん
アマゾニアでも1年くらい使ってましたんで
1年以上持てばいいかなと思ってますが
★が続く用だったらリセットします。

■funaさん
基本的には吸着系ソイルは気に入っていますんで
やはり使い方なんでしょうね

■うるさいママ さん
何年やってても勉強ですね
海老さんが元気だと元気になれるんですよ(笑)

■NAYさん
パイロットの匹数やエアーレーションの具合でも
変わるみたいですね
難しいからはまりました。

白海老のママさん

アイコン

夕べ追いかけ舞わされてた白海老さんのこの子が

アップロードファイル 67-1.jpg

今朝見たら抱卵してました。
久々の白海老さんの抱卵です

アップロードファイル 67-2.jpg

カウプレの景品ですが、注文しておいた電源が届いたので
あとは温度センサー部分を作ってチョコチョコと配線すれば
完成です。

アップロードファイル 67-3.jpg

コメント一覧

トロン (03/27 22:44) 編集・削除

変異体の白は面白いですね。
どんな子が生まれるか、興味津々です。
1枚目の写真、頭部黒いところがはっきりわかりますので、
いいタイミングだったのでしょう。
2枚目、同じ位置での撮影にビックリです(笑)

tsun (03/28 09:05) 編集・削除

白海老の抱卵写真、初めて見ました。
どんな子が生まれるのかな。
孵化したら、また見せてください。

かっちゃん (03/28 17:35) 編集・削除

白えびママからどんな子が生まれるのか、とっても興味津々ですぅ~~!
それにしても、とっても白い白えびさんですね♪
100%、こんな子が出るの?

NAY (03/28 22:46) 編集・削除

白海老さんの水槽は白海老さんだけなんですか?
それとも珍種狙いで違う海老さんもいるんですか?
どっちにしてどんなの子が産まれるのか楽しみにさせていただきます。

海老太郎 (03/29 09:48) 編集・削除

アイコン

■トロンさん

この海老さんの卵巣からお腹まで卵が移動して行く写真を撮りたかったんで、枚数だけはかなり撮ったんですが
夜の誘惑に負けて呑みにいったんでその過程は撮れなかったんですが、次の朝撮った写真と同じカットが合ったんでのせました。

■tsun さん

たぶん白海老さんが生まれると思うんですが?

■かっちゃんさん

白いのだけ残したというか
色の透けてるのは上げちゃいました

■NAYさん

以前タイガーと掛け合わせたF1の海老さんも一緒です
白海老さんと掛け合わせるとF1でモスラチックな子や
日の丸が出ますね(透けてる子も出ますが)
この子たちが親サイズに成りましたので、F2でどれ位アリビノ戻りしるのかそちらを楽しみにしてます。
実はF1のママさんが一匹、居るんですよ♪

NOG (03/31 16:41) 編集・削除

チョコチョコッと出来てしまうのがすごい
そういう技がほしいです~

海老太郎 (03/31 18:27) 編集・削除

アイコン

■NOGさん
もう20台弱作ってますから、どこに何が付くか
覚えているんですよ
それにハンダ鏝は小4の時から握ってましたんで

カウプレ参加有難う御座いました。

アイコン

カウプレ参加の皆さん御協力有難うございました。

無事にト○ンさんが残念ながらゲットされました(笑

一昨日から作り始めていますが取り合えず

ペルチェユニット部分が出来たので

動作確認してみたんですが、残念ながら、

今までペルチェ表面温度 -20℃ の壁を越えられなかったんですが

軽く越えてしまいました。

システム全体までの完成にはまだ時間がかかりますので

今しばらくお待ち下さい

アップロードファイル 65-1.jpg

海老日記なんでついでに海老ちゃんの朝食風景載せときます

アップロードファイル 65-2.jpg

コメント一覧

みも (03/19 11:03) 編集・削除

アイコン

30000HITおめでとうございます~
あー、やっぱダメでしたぁ (´_`。)グスン
日曜だったのでPC奪い合いに娘まで参戦して
ゲームやら You Tube やら ヽ(´Д`)ノ

それにしても またグレードアップされたんですね~
今度はもっといいものになっていますね (* ̄ー ̄*)ニヤリッ
また狙いますぅ

ト○ン (03/19 22:34) 編集・削除

皆さん、申し訳なかったです。
残念ながら、僕がゲットしてしまいました(笑)
システム的な事は、まったくわかりませんが、
海老太郎さんが技術を駆使して作製していただけるので
とても楽しみにしております。
急ぎませんので、気長に待たせていただきます。

かっちゃん (03/20 00:18) 編集・削除

30000HIT、おめでとうございます♪
憧れのベルチェ、狙ってたんですが・・・・・
残念ですぅ~~~!
次回、楽しみにしてますから~~~~♪

海老太郎 (03/20 19:14) 編集・削除

アイコン

■みもさん

どこの家も同じなんですね、私も家に3台パソコン置いて有るのに、なかなか使わせてもらえません
グレードはこの辺が最後かなと思うんですが、細かい
所の改良は有ります。次回40000番の時狙って下さい。

■トロンさん

気長にお待ちくださいませ

■かっちゃんさん

有難う御座います

狙っていたんですか?
次回は女性限定にするかな?

限定にすると、かっ子さんとかトロン子さん、イシャエビ子さん
達が狙いそうだし、次回考えましょう(笑

マッキー (03/22 23:29) 編集・削除

ご無沙汰&30000HITおめでとうございます。
進化するペルチェに興味津々ですが・・・最近赤コンパネタが少ないのでは?(バキィ)

海老太郎 (03/23 09:14) 編集・削除

アイコン

■マッキーさん

Oh~  生きてたんですね♪

元気がなにより、 忙しそうですが、お仕事頑張って下さい。

最近、私の仕事は海老の世話がかりになってます。

ここのところ、各種団体の総会続きでコンパニャンとも
合うんですが、私服が多いのと、ローアングル過ぎて
載せられません  バキィ

二年目

アイコン

海老さんの飼育を始めて今月で2年目が過ぎました。

飼育のきっかけは、友達がリストラして自分でアクアショップを始めたので
開店祝いとご祝儀代わりに店で売ってる一番高い生態(海老)を購入したのが始まりです、そのころは、こんな海老ちゃんをその店では800円で売ってました

アップロードファイル 64-1.jpg アップロードファイル 64-2.jpg

すぐにその店は潰れるかと思っていたんですが、いまだに営業してます。

ちなみにここだけの話ですが、ここで売ってる海老ちゃんはうちの選別落ちで、引き取り価格は一匹50円 販売価格は????

二年の間には、殺虫剤事件 ほうれん草事件 最近の(仮称)大量死事件等
ありましたがここまで続けられたのは、エビちゃんの魅力も有りますが、プロび~に参加できたことが一番大きいと思ってます。

ここのところ海老さんに対するモチベーションが下がってますが、飼育2年目でこんな感じの子たちが出てきてますし、それなりの成果だと思ってます。

モスラチックな子はアルビノとの交配 F1 です。
何を良しとするかは判りませんが、ここに来て、2通りの飼育スタイルが
見えてきました。
1つは、従来の海老ちゃんから、豆に選別を繰り返し、自分なりのイメージの海老を作る作業と
もう一つはアルビノとの交配種で色の濃い固体を集めるやり方が有ると思いますがここに来て、どちらの方向に向かうか、悩んでます。

アップロードファイル 64-3.jpg  アップロードファイル 64-4.jpg

これからどういうスタイルで行くかは決めてませんが、アルビノとの交配種
はどんな子が生まれても単独飼育でいくつもりです。

と言うことで自分のモチベーションを上げるためにカウプレ行います。

題して[海老さん飼育2年目おめっとさん&30,000ヒット記念]です。

商品は手持ちにこんな物しか無いんでそれなりの物です(材料代10,000円相当)
30,000番を踏まれた方が無かった場合は数字の近いかたにします。
出来ればヒットナンバーの写真を何らかの形で掲示していただければ幸いです
ちなみに本日のカウンターは 29711 番でした

アップロードファイル 64-5.jpg

コメント一覧

tsun (03/14 14:32) 編集・削除

飼育2年目突入おめでとう?ございます。
綺麗なエビさんたちですね。
海老太郎さんを始め、皆さん、結構こだわりやしっかりとしたポリシーを持って、交配に臨まれているんですね。
とてもまねができそうもありませんので、マイペースで頑張りま~す(^^;

うるさいママ (03/14 18:12) 編集・削除

飼育2年目 ご苦労様です

色々な事がありますが楽しんで行きましょうね

カプレには縁の無い私ですがねらわせていただきますよ~~~d(^-^)!

イシャエビ (03/14 21:36) 編集・削除

飼育2年で、こんなエビが生まれるんですね♪
しっかり飼育されている結果だと思います
カウプレも、私よりはかなり早く到達ですね、Xデーは週末かな?
RC仲間としては、もちろん狙わせていただきます

トロン (03/15 00:29) 編集・削除

アルビノ交配種は、もっと色の薄いものを想像していました。
これだけモスラになっていれば、十分綺麗だと思います。
うちは一つ目の方法で、選別を繰り返していますが、
モスラを出すにはまだまだ時間がかかりそうです。
モチベーションは、僕も限界を感じてやや下がり気味です。

海老太郎 (03/16 09:24) 編集・削除

アイコン

■tsun さん
あまりポリシーは無いんですが、アルビノ系との交配種は、色の薄い子が多いんで、他と別にしてるだけです

■うるさいママさん
カウプレ頑張って下さい、内緒の話ですが
出きれば女性の方にと願ってますんで♪

■イシャエビさん
暇なんで、選別してるだけです。
カウプレそこそこに頑張って下さい。

■あのモスラっぽいこはm印との交配ですが、血統も
そこそこ無いと色を濃くするには、時間が掛かるみたいですね。
暇なんで、気長に選別を繰り返したいと思います。

NAY (03/16 22:59) 編集・削除

私の目標は「絶滅させないこと」、「エビの進化は他力本願」です。
今の所目標は達成できていますが、当初からモチベーションが低いので維持できそうです。
ところで、まだ丸一年だったんですか。
三年目かと思ってしました。

みも (03/17 08:18) 編集・削除

アイコン

カウプレ告示されてからしばらく経つのに
カウンターの回りはスローですね。
こんなにいいものがいただけるのに~~
狙ってますから どうぞよろしくぅ (≧∇≦)ノ彡

海老太郎 (03/17 09:39) 編集・削除

アイコン

■NAYさん
私も最初は化石海老から始めたんで今の状態は満足してますし、さらなるイメージはあるんですが、やはり飼育2年過ぎて4月でご指摘の通り3年目になりますが、海老ちゃんをいまだに大量死させたことが、モチベーションの低下になってます。
金かけていっきにグレードを上げるのは簡単なことですが、自分ブランドの海老ちゃんを固定化していく方が
先が長くて飽きない飼育方かもしれませんね
ローマは一日にして成らず、、ゆっくり楽しみたいと思います。

あのハサミ20万もするんですか、良く切れるだろうな
髪以外でも、、、、恐ろしいイ

■みもさん
カウンターがスローなのはカウプレハンターが少ないと
思いますので、その分、みもさんがヒットさせる確立は高くなりますんで、頑張ってください、
景品については、具体的に書きませんでしたが、ご想像の通り、OT-45改の冷暖フルコントロールの最新型にする予定です。

うるさいママ (03/17 23:28) 編集・削除

う~~~ん眠い

目がw

でも、今晩かな?

明日は朝から娘の送り向かいが入ってしまって

回んないでね おねがいよ~~ カプレに縁の無いママ

海老太郎 (03/18 16:36) 編集・削除

アイコン

■うるさいママさん

かなりスローなカウンターですね

明日あたりかな

ただいま、製作中です。

イシャエビ (03/18 17:48) 編集・削除

やられた〜!
30001でした(;o;)

トロン (03/18 18:08) 編集・削除

きっとイシャエビさんのアシストのおかげですm(__)m
後ほど、画像アップさせていただきます。

海老太郎 (03/18 21:05) 編集・削除

■イシャエビさん
残念でしたね、次回も参加、宜しくお願いします。

■トロンさん
おめでとう御座います。
自家製の機械なんで完成までしばしお時間下さいね

うるさいママ (03/19 08:06) 編集・削除

やはりスルー

カプレに無縁な私ですw

海老太郎 (03/19 09:32) 編集・削除

■うるさいママさん

いつも女性の方にと願っているんですが

残念でした(×_×)

リセット

アイコン

45と30Cの水槽をリセットしました。
今回はコントロソイルのノーマルとパウダーをつかって
いつもと同じですが、底面フイルターをOT-45で引いてます
あと45水槽1本リセットすれば9本すべて終わるんですがいつ終わることやら

アップロードファイル 63-1.jpg アップロードファイル 63-2.jpg

海老さんの大量死事件いらいどうもモチベーションがさがってますが
なんとか生き残った海老ちゃんたちです

アップロードファイル 63-3.jpg アップロードファイル 63-4.jpg

500匹居た海老さんが現在150匹くらいまで減ったので、餌やっても海老団子
にならないので、ついでにネコ団子?載せときます

アップロードファイル 63-5.jpg

コメント一覧

みも (03/10 23:31) 編集・削除

猫団子、勾玉が重なった模様みたいですね(^^)
ところで お名前って 聞いてましたっけ???

うるさいママ (03/11 00:17) 編集・削除

リセットご苦労様です。

大変でしたね

良く考えましょう

150居れば

私なんて数匹からでしたから

でも、今回は数が少ない分鬼選です。

o(゚∇^☆)/フレー\(*^∇^*)/フレー\(☆^∇゚)o

mame (03/11 23:10) 編集・削除

アイコン

海老太郎さん、今晩は。

海老太郎さんもリセットですか。
みなさん、頑張っていますね。
私なんぞ、ものぐさなのでリセットは物理的事情が無い限りしていません。
だから海老ネタがだせないのかな?

海老太郎 (03/12 15:30) 編集・削除

アイコン

■みもさん
ニャン子の名前ですがアメショーがお腹になるとみたいな渦が有るんで、ナル
白いほうは野良猫だったんで、ノラです。
すべて私が命名しました。

■うるさいママ さん
やはり数が減ると落ち込みます。
水槽が余ってる分選別し放題なんですが
分けると、数が減ったきがして、まだ選別してません

■mameさん
基本的には同じですが、★が続くとリセットします。

もらいネコ

アイコン

あまりネコは好きではないんですが、子供にせがまれて
アメリカンショートヘアーのネコを先々週もらってきました。

アップロードファイル 60-1.jpg

家につくなり下の子達4人でネコの争奪合戦が始まり、下のチビは怖くて抱けない無いと、泣くし、ネコ取られたと他は騒ぐしで、二つに分ける訳にもいかず、先週もう一匹もらいネコしてきました。

アップロードファイル 60-2.jpg

家で海老さん飼いたいなんて、ますます言えない状況になってます…

会社水槽のほうですが、30C3連第一ブロック水槽と30C3連第2ブロックの水槽2本10日にリセットしました

アップロードファイル 60-3.jpg


アップロードファイル 60-4.jpg  アップロードファイル 60-5.jpg

緊急避難させた水槽でも★が7~8匹でてますので
2~3週間したら残りの水槽4本リセットする予定です。

コメント一覧

ナオ (02/12 17:46) 編集・削除

2匹目の猫ちゃんは、私好みです。
家にえびちゃん入れちゃうと餌が泳いでると思って飛びつくかもね!

トロン (02/12 18:34) 編集・削除

かみさんに、このブログ見られちゃいました。
猫 凄く欲しがってるんですけど、
他の人のアレルギーで飼えないんですよね。
後ろで「飼いた~い」と叫んでおります(汗)

みも (02/12 18:54) 編集・削除

アイコン

ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪  ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪  ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
ン~~~~~カワイイッ(ノ★´з`)ノ・*:..。o○。+゜
我が家はペット禁止の賃貸住宅なんですぅ 。゚(。ノωヽ。)゚。
この画像は反則ですぅぅぅ 
。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
アメショちゃんの 不機嫌そうな顔も ナイス!!
でも 取り合いだからって2匹飼うと
猫同士で遊びませんか??

かっちゃん (02/12 20:12) 編集・削除

リセット、お疲れ様でした♪
でも、避難水槽でも☆が出てるんですか・・・・・
大変ですが、残りの4本頑張ってください!

イシャエビ (02/12 22:24) 編集・削除

ええいああ〜♪〜 君から〜♪〜 もらい猫〜♪ ♪♪

海老太郎 (02/13 16:59) 編集・削除

アイコン

■ナオさん
2匹目の方が、チビなんでじゃれ方は活発ですね
こいつだったら海老ちゃん掬って食べちゃいそうです。

■トロンさん
かみさんも猫欲しい病ですね
今晩あたりトロンさんが 次の子供欲しいって言うと
治るかもしれませんよ   バキィ

■みもさん
アメショは連日だっこの奪い合いで何時も子供達に抱かれていると不機嫌そうな顔してます。
猫同士で遊んでいるのか喧嘩してるのか判りませんが
じゃれてるみたいです

■かっちゃんさん
徐々に減ってますがまだ★が続いてます
早めに連休中にリセットした水槽に移動させる予定です

■イシャエビさん
まだ、30代なんで、その歌知りません  バキィ

事件は水槽内で起きているんだ

アイコン

部長 昨年の10月21日に立ち上げた30C3連ブロックで★が続いてます

判ってるよ、まだリセットしたばっかりでしょう、海老さん居住させるの早かったんじゃない

部長 もう3ヶ月以上経ってますよ、それに今回の事件は、今までの殺虫剤事件や、ほうれん草事件とちがって全ブロックの土壌汚染ではないでしょうか?このままだと、最悪の結果になりますよ

馬鹿な事言ってるんじゃないよ、そんな風評が流れたらたいへんな事になるぞ! まだ、原因が確定した訳でもないし、仕事も忙しいから、そんなくだらない事言ってないで、もうすこし様子を見たら

部長怒 先月から★が続いていますが今月にはいってからは異常ですよ
6日までは10匹以上 7日24匹 8日34匹このままでは30C3連ブロックの住民は全滅しますよドクロ

シンジラレナ~イ

部長 事件は水槽内で起きているんだ

、、、、よし判った、、、、 30C3連ブロックを閉鎖  住民を452連ブロックに緊急避難させろ、ただし452連ブロックも1月7日にリセットした場所だから、避難期間は1ヶ月くらいだぞ

了解しました
部長 閉鎖した30C3連ブロックはどうします?

崩壊した30C3連ブロックはリセットする それが刑事の鉄則だろう

了解しました。

今回の事件で緊急避難出来た住民は250匹程度これは元の数の約半分である汗

続く

今回のコメントに対する返信は遠慮させていただきます♪

コメント一覧

やす (02/09 17:27) 編集・削除

部長、いったい何が起きているんですか?
原因がわからないってのが一番の問題でありますな。
しかし、半分でも避難できたのはよかったと考えるしかありませんな。

イシャエビ氏に解剖していただいて、原因の究明と行きますか。。。

いーぐる (02/09 18:06) 編集・削除

「土壌汚染」?
気になりますねぇ~。
我が家でもプチリセット後★が…原因が?でした。
プラは増殖してたし、ソイルの下の方は「泥化」してました。
「続く」期待してます。

みも (02/09 18:40) 編集・削除

部長、3つの水槽で同時期に起こっているのでしょうか?
全くもって 信じられない現象ですね。
至急原因の解明をよろしくお願いします。
ソイルはみんな「えび天」でしたよね?

イシャエビ@監察医 (02/09 21:27) 編集・削除

部長、これは解剖しても判らないかもしれませんね
どうしても解剖がご希望であれば、下請けのやす研究員にやってもらいます
まずは採血、必要があれば、超音波とMRIでしょうか
そうそう、心電図もやっておきましょう
でも新種のウイルス感染が一番怪しいですね
特に「えびエイズ」だと厄介ですね
ワクチン開発しなくちゃ

リセットしました。

アイコン

先週の日曜日にリセットするよていでしたが、昨日ようやくリセットしました
これで、すべての水槽のソイルはエビ天ソイルになりました。
アップロードファイル 57-1.jpg

ご要望が、や○や○さんとtsooさんから有りましたので、先週続け有った新年会のコンパさんですハート振り袖の赤エビちゃんは浅草印です、黒エビちゃんは個人的な趣味で載せました

アップロードファイル 57-2.jpg アップロードファイル 57-3.jpg

こちらは、赤エビちゃんと黒エビちゃんのコラボです、非常に珍しいんですがコンパさんが5人づづ2組入ってました、黒エビちゃんの方はコンパニョンと言うより、ママさん合唱団の雰囲気でした

アップロードファイル 57-4.jpg

そしてこちらがマoキーさんの所から直行した新年会の後のスナックの○○ちゃん   2時までつき合わされました。

アップロードファイル 57-5.jpg

やっと新年会も終わりかなと思っていたら「来月の○○日に新年会やるんですがぜひ参加してください」との事「二月で新年会でもないだろう」と断ろうとしたら「ちゃんとコンパニョン来ますよ今度は○○から呼んでありますから」
ん~どうしょう?   弱みを握られてる

コメント一覧

tsun (01/31 16:21) 編集・削除

スパコンの基調講演ありがとうございます♪
個人的には、エサをつまつましている和風黒エビと洋風赤白エビさんが良いですね(バキッ)

うるさいママ (01/31 21:25) 編集・削除

この水槽はどんな別嬪さんかな

お顔も白いヤツかな

トロン (01/31 21:29) 編集・削除

tsunさんと好みがかぶるんですけど、
僕も和風黒エビと洋風赤白エビが、お気に入りということで。
毎回、楽しませていただいてありがとうございます(笑)

や○や○ (01/31 21:51) 編集・削除

早速のリクエストに答えてもらってありがとうございます♪海老太郎さんの水槽内のエビさんもレベルが高いとお聞きしていましたが、外でのレベルも高いですね♪
家でも外でも、育て方がお上手なんですね♪(バキッ)
では来月もアップ楽しみにしてます(笑)

イシャエビ (01/31 22:00) 編集・削除

私も来月宴会予定が1月並みです
大学のクラス会の幹事やっていて、皆の都合に合わせホテル○ークラの「桃○林」予約したのですが、実はその日は結婚記念日なので、自分の還暦祝いを兼ね前日にマ○オット○ソシアの「M○k○n○」を親子4人で予約しました(今回は1・2月に集中している4人の誕生日と結婚記念日を1回ですませるため)
ところが、その前日にヒ○トンホテルの宴会が入っていたのを忘れていたので、なんと一流ホテルの宴会3連チャンとなりましたぁ〜(^^;)
和洋・フレンチ・中華の順です
胃袋にもこたえるし、それよりも財布にこたえるぅ(;o;)

マッキー (02/01 23:42) 編集・削除

スパコンポ○ン姫のほうが可愛い♪
だまされないようにね!(笑)

海老太郎 (02/02 10:26) 編集・削除

アイコン

■tsun さん
やはり海老さん飼っているだけに、趣味が合いますね  バキィ

■うるさいママさん
水槽全部リセットしたらまだ本調子じゃないんで(★が)別嫁さん(特に顔の白いやつ)はまだ入れられません

■トロンさん
海老なまかだと趣味がにるんだすね♪

■や○や○さん
まだたいした海老さんは居ませんよ  バキィ
>家でも外でも、育て方がお上手なんですね
いえいえ、まだ、育ち盛りなんで、家でも外でも育てられてます。

■イシャエビさん
一流ホテルの宴会3連荘ですか  別嫁さんとのお食事はまた、別の日ですか?  バキィ

■マッキーさん
お~ どちらからレスつけてるんですか?
よく、騙されるんですよ。
宴会終わってコンパさんを寿司屋に連れって行ったら、さんざんお召し上がりになって
その上、おみやまでお持ち帰りになり、足代まで払わされました。(涙

日帰り旅行

アイコン

昨日パソコン開いたらスパコン居ますんで是非参加下さいとのメールが
どっかの○○パーティーの案内みたいだなと思いつつ
早速お出かけ、
こんな電車が

アップロードファイル 56-1.jpg

この電車は団体専用お座敷列車です
電車待ちしてたらたまたま停車してたんですが。

駅に着くと、いきなり餃子の看板が

アップロードファイル 56-2.jpg

バスに乗って目的地に

アップロードファイル 56-3.jpg

初めてお会いする方ばっかりで、緊張しほとんどお話できなかったんですが

スパコンは????
居ました、しかも若い ママさん似のベッピンさん、早速ローアングルで
盗撮、ハートマークが可愛い  萌え~ (けして変体海老○○では有りません)

アップロードファイル 56-4.jpg

あっと言う間に楽しい時が過ぎ、後ろ髪を引かれる思いで、次の宴席に新幹線に乗って向いました。

アップロードファイル 56-5.jpg

短い時間でしたが、マOキーさん、かっ○ゃん、○かさん、ポ○ンさん、ポ○ンJr姫、やす○すさん、楽しいひと時、ありがとうございました!

あ、、、忘れてました、電話だけでしたがくれ○ママさん次回はお会いしたいですね♪

コメント一覧

ポルン (01/28 11:34) 編集・削除

昨日はお疲れさまでした^^
ペルチェの本物見て、やっぱりスゴイです!
スパコン(?)はすっかりゲームに夢中で失礼しました~(笑)
短いお時間でしたが、こちらこそありがとうございましたm(__)m

トロン (01/28 12:07) 編集・削除

初海老太郎さんの機会を逃してしまいました(残念)。
器具やスパコンの話、聞きたかったです。

やすやす (01/28 12:15) 編集・削除

昨日はお会いできて嬉しかったです。
エビ掬いも伝授していただき、ありがとうございます!
ペルチェは本当に感動でした(涙)
機械好きな私には、よだれが・・・・

で、夜のスパコンはいかがでしたか?(笑)

かっちゃん (01/28 18:31) 編集・削除

アイコン

初海老太郎さん、感激しました♪
おいらも海老太郎さんのように、パワフルな大人になれるように精進したいと思います!
しかし、ベルチェとか器具を製作されてるのを拝見して堅物の方かと勝手に思ってましたが・・・・・
固いのは・・・・・・・だけだったんですね!キャ♪
また、遊んでくださ~い♪

イシャエビ (01/28 21:05) 編集・削除

また、何かの大会で会う機会などありましたら・・・
でも、私は親睦委員の次は会場委員と、新人街道をまっしぐらですので(^^;)

くれはママ (01/28 21:34) 編集・削除

先日は お電話で失礼しました。
お会いしたかったです。
こちらに来られた時には 是非ご連絡ください。
うちのスパコンのくれはも待っています。

tsun (01/29 09:03) 編集・削除

楽しいオフ会だったようですね。
今回は参加できずに、また海老太郎さんとお会いできる機会だったのに、残念でした(涙)
一番残念なのは、スパコンのお話が聞けなかったことです(バキッ)

みか (01/29 16:18) 編集・削除

先日はお疲れ様でした。
趣味であんなにすごい器具を作っているというのと
お子様の人数にビックリしちゃいました(爆)
また機会がありましたらよろしくお願いします!!

海老太郎 (01/29 17:39) 編集・削除

アイコン

■ポルンさん
こちらこそ、楽しい時間でした。
そろそろ王子でもいかがですか  バキィ

■トロンさん
残念でした、そちら方面でオフ有りましたら
お声がけ下さい、参加しますので、
テレビ担いで持って帰れるかな???

■さすやすさん
奥さんにお会い出来なかったのが心残りでしたが
楽しい時間有難うございました、
新年会の方は、おばちゃんグループ集まりでしたので
スッパコン位ですかね(涙)

■かっちゃんさん
精進し過ぎるとエ○ジジイと言われますよ(笑)

>固いのは・・・・・・・だけだったんですね!キャ♪
固いだけじゃないんですよ!キャ♪   ね!

■イシャエビさん
私のほうは幹事、会長コースを真逆さまです(苦)

■くれはママ さん
うちも昨日からネコ(アメリカンショートヘアー)飼い始めました、お酌の仕方を教えているんですが
覚える気無いみたいですバキィ

■tsunさん
次回お会いする機会が有りましたら、これからのスーパーコンピュターについて講演したいと思います。

■みかさん
あくまでも趣味です、どちらも作るの好きなんで
こちらこそ機会が有りましたら次回も宜しくお願いします。

マッキー (01/29 19:20) 編集・削除

遠くからお越し頂きありがとうございました♪
ペルチェの動作テストまでしていただき助かりました(笑)
それにしてもいつの間にスパコンの隠し撮りを!?
ある意味感動ですぅ(爆)

海老太郎 (01/31 08:59) 編集・削除

アイコン

先日は引越しの準備のさなかおじゃまいたしましたが
短い時間でしたが、楽しい一時を過ごすことができました。
赴任先では健康に留意されさらなるご活躍をご祈念申し上げます。

海老(太郎)さんホイホイ

アイコン

2週間前にリセットした45水槽に海老ちゃんの移動をしてます、
連日連夜の新年会で掬っている時間があまりないんで
ペットボトルの海老さんホイホイを入れて50匹ほどまとめて捕獲移動しました
三回も続けると警戒されるのか、捕獲数が減るみたいですが
取り合えず170匹くらい移動しました。

アップロードファイル 55-1.jpg

こちらが移動先の45水槽

アップロードファイル 55-2.jpg

まだ30Cに50匹ほど残ってます、暇みつけて掬って移動させます

アップロードファイル 55-3.jpg

別の新年会の黒エビちゃんです、今回はお願いして寄せて、上げてもらいました、ほかにもいろんなポーズをお願いしてましたが、とても載せられません

アップロードファイル 55-4.jpg

ちょっとアップ過ぎたかな バキィ

コメント一覧

お茶 (01/22 22:19) 編集・削除

黒エビLOVE
やばいっす、今度招待して下さい
有料でも行きます(バキィ

おっとエビホイホイ自分も偶に使いますが、今では
完全に警戒されて、オトシン以外は中々入ってくれません(><)

NAY (01/22 22:51) 編集・削除

タイトルの「海老さんホイホイ」は最後の画像を見ると
「海老太郎さんホイホイ」に訂正した方が良いと思うのですが・・・。

くれは (01/23 01:37) 編集・削除

たった2個のを寄せて上げると 海老太郎さんが掬えるの。
くれはなんていっぱいあるよ・・・(@⌒ο⌒@)b

tsun (01/23 08:47) 編集・削除

流石に綺麗なエビちゃんばかりですね。
凄いです。
黒いエビもなかなか素敵ですね(^^)

海老太郎 (01/24 10:35) 編集・削除

アイコン

■お茶さん
了解しました。
この黒エビちゃんも良く知っているので今度エビちゃんを電車に積んで一泊で熱海当たりで黒エビ談議でもしますか?

■NAY さん
タイトル変更しておきました(笑)
黒エビちゃnはシルエットにしておけば良かったかな?

■くれはちゃん
寄せて上げると掬われちゃうかも?
ところでくれはちゃんは寄せて上げて谷間出来るの  バキィ

■tsun さん
黒エビちゃんの方ですか?
こっちのエビちゃんは色気が無いんですよ♪

ページ移動